Information

ニュース

荻野順二監督 退任のお知らせ

レッドイーグルス北海道では、荻野順二監督が2024‐2025シーズンをもちまして退任することとなりましたので、お知らせいたします。

【荻野監督コメント】
日頃からレッドイーグルス北海道にご支援、ご協力、ご声援頂き誠にありがとうございます。
この度、2024-2025シーズンを持ちまして監督を退任する事になりました。
コーチ4年、監督2年、計6年間。本当に素晴らしい時間を、皆様、選手達と過ごせた事に感謝の気持ちと、この6年間は私の人生の宝物になりました。

現役引退後、社業を2年半経験し菅原前監督からお声を掛けていただき、コーチに就任、チームの力になれる様にアイスホッケーを1から学び直しました。その後監督に任命いただき、まさか自分が監督をするとは夢にも思っていませんでした。先ずは選手達がやりやすい環境作り、信頼関係、チームとしてのあり方、アイスホッケーだけではなく人間力向上に全力を注ぎ、コーチやサポートスタッフにも恵まれた2年間でした。
ワシスタントの皆様、パートナーの皆様、施設など関係者の皆様、皆様のご協力の元でレッドイーグルス北海道は戦えてると改めて感じました。
改めて感謝申し上げます。

個人的な話をさせていただくと、FW、DF出身者が大半を占める監督業。
アジアリーグではGK出身の監督経験者は少なく、GK出身者でも結果を出せる。と証明したかったのですが力及ばす、成績は皆さんの前で誇れるものではなく、期待に応える事が出来ず大変申し訳ありませんでした。監督と言う仕事は偉いのではなく立場であって役割。監督になり、考え事、悩み事、心配事、目に見えないプレッシャーとの戦いでした。その中でも自分の信念であった利他精神は、ブレずに貫き通せたと思っています。
今シーズン終了時、アニャンの控え室で選手たちと誓いました。相手チームが喜ぶ姿を忘れないで来シーズンに向かおうと。私はチームを去りますが、残った選手たちが来季は間違いなくチームが目標としている優勝へ辿り着けると信じてます。

6年間、ワシスタントの皆様、パートナーの皆様、沢山のご声援ありがとうございました。
今後はフロント業務に就き、「アイスホッケーが好きだから。魅力あるスポーツだから」を燃料に、違った側面からチームのサポート、アイスホッケー界を今以上に発展、盛り上げて参りたいと思います。
末長く今後もレッドイーグルス北海道を宜しくお願い申し上げます。


【荻野監督 成績】

アジアリーグアイスホッケー

全日本アイスホッケー選手権(A)